| 1日(月) |
 |
環境首都創造ネットワーク・ワークショップ参加 |
| 1-15日 |
 |
違法伐採対策強化のため、議員ロビー@議員会館 |
| 2日(火) |
 |
パワーシフト・キャンペーン京都会合 |
| 3日(水) |
 |
南相馬20ミリ撤回訴訟支援の会連続セミナー |
|
 |
フェアウッドカフェ展示について打ち合わせ |
|
 |
持続可能な木材調達に関する聞き取り調査 |
| 4日(木) |
 |
IPPNW欧州・アンゲリカ・クラウセン博士による記者会見 |
| 4-5日 |
 |
飯舘村蕨平焼却施設視察・南相馬避難勧奨地域の会調査同行 |
| 5日(金) |
 |
ダリパリ火力発電所に関してJBICと面談 |
|
 |
森林セミナー開催byプランテーション・ウォッチ |
| 7日(日) |
 |
武器輸出反対ネットワーク設立集会 |
| 8日(月) |
 |
eシフト会合開催 |
|
 |
FSC認証国内基準策定会議出席 |
|
 |
エシカルケータイキャンペーン実行委員会 |
| 9日(火) |
 |
原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会 |
|
 |
外務省と違法伐採対策について意見交換 |
|
 |
東京都モデル事業に関する打ち合わせ |
|
 |
違法伐採対策について講演@鹿島建設環境講演会 |
| 12、13日 |
 |
福島と郡山で報告会「ベラルーシと福島」 |
| 12日(金) |
 |
福島ぽかぽかプロジェクト報告会 |
| 13日(土) |
 |
グリーン連合 幹事会出席 |
| 14日(日) |
 |
電力小売自由化に関する講演 |
|
 |
宇津木里山定例活動を実施 |
| 15日(月) |
 |
グリーン連合として環境省、経済産業省訪問 |
|
 |
持続可能な木材調達に関する聞き取り調査@大阪 |
| 16日(火) |
 |
武器輸出反対ネットワーク会合出席 |
|
 |
パタゴニア渋谷ストアにてパワーシフト・キャンペーン活動 |
| 17日(水) |
 |
南相馬・避難20ミリ撤回訴訟原告勉強会に参加 |
|
 |
パワーシフト・キャンペーン運営委員会 |
| 18日(木) |
 |
COP21報告会(東京) |
| |
 |
東京都モデル事業、意見交換会実施 |
| 19日(金) |
 |
大田区にて電力自由化・パワーシフト講演 |
|
 |
「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」会合出席(京都) |
| 21日(日) |
 |
辺野古新基地建設反対国会包囲に参加 |
| 22日(月) |
 |
武器輸出反対ネットワーク セミナー |
| 23日(火) |
 |
FoE Japan理事会を開催 |
|
 |
八島千尋さん絵画展「Future」&ベラルーシ報告書発表記者会見 |
| 24日(水) |
 |
原発事故被害者の救済を求める全国運動 第三期キックオフ集会 |
|
 |
公害地球環境問題懇談会院内集会にてパワーシフト講演 |
|
 |
FFTV~「電力自由化」直前!電気選びのポイント |
|
 |
辺野古・高江を守ろう!NGOネットワーク会合 |
| |
 |
森プレ、ふみ月の会にてベンチ寄贈@調布 |
| 25日(木) |
 |
高浜原発4号基冷却水漏れに関して規制庁と交渉 |
|
 |
日インド原子力協定に関する外務省交渉 |
| |
 |
フェアウッド調達研究部会第三回実施 |
| 26日(金) |
 |
インドネシア・JBIC支援石炭火力発電事業3案件現地視察 |
|
 |
山形市にて電力自由化・パワーシフト講演 |
| 27日(土) |
 |
福島とベラルーシ報告会(東京) |
| 28日(日) |
 |
板橋区にて電力自由化・パワーシフト講演 |
|
 |
小川町ぐるぐるスマイル農園定例活動を実施 |
| 29日(月) |
 |
さようなら原発実行委員会出席 |