FoEの活動
活動日誌
2013年11月
| 10/26-1 | 南極の海洋生物資源の保存に関する委員会年次会合参加 | |
| 2日(土) | ソーラー組み立てワークショップ(名古屋)開催 | |
| 一枚のパネルから始めよう!ソーラー組み立てワークショップ in 名古屋 | ||
| 3日(日) | FWパートナーズ、生物多様性アクション大賞授賞式へ出席 | |
| 5~8、11日 | 市民500人で国会に行こう!秘密保護法案ロビー活動 | |
| 5日(火) | セミナー「ワルシャワ会合の焦点」開催 | |
| セミナー「気候変動:ワルシャワ会合の焦点」小野寺ゆうりが語る! | ||
| FWパートナーズ、エコプロダクツ出展に関して打ち合わせ | ||
| 6-7日 | 環境首都創造自治体全国フォーラム2013in掛川出席 | |
| 6-7日 | サラワク土地収奪を巡る判例に関するNGO勉強会開催 | |
| 6日(水) | 国連科学委員会福島レポート?IPPNWの共同代表・ティルマン・ラフ博士を迎えて | |
| 7日(木) | 若者ミーティング「ゼロクマカフェ」開催 | |
| FoEインターナショナルが報告書「Good Energy, Bad Energy」発表 | ||
| 名古屋大学で講義 | ||
| 8日(金) | 自民党林政小委員会出席 | |
| 林野庁&外務省とのサラワク材合法性に関する合同会合 | ||
| フィールドイベント「木の形から学ぶ樹木」開催 | ||
| 比・ニッケル開発事業に関し、専門家と打ち合わせ | ||
| 9日 | 比・バイオエタノール事業に関する報告・上映会開催(京都) | |
| 10日(日) | 里山 定例活動を実施(宇津木) | |
| 11-22日 | ワルシャワ会合(COP19)参加 | |
| 11-14日 | 韓国の3Rに関する現地調査(ソウル) | |
| 11日(月) | [プレスブリーフィング]COP19始まる ? 石炭COPで終わらせないために | |
| 豊島区環境審議会出席 | ||
| 12日(火) | 国会に声を届けよう!原発事故被害者の救済を求める国会請願行動 | |
| 関西学院大学で講義 | ||
| 13日(水) | 院内集会「エネルギー基本計画見直し-いま問われる民意の反映」 | |
| 14日(木) | 原子力市民委員会・第三部会会合 | |
| 明治学院大学で講義 | ||
| 15日(金) | [プレスリリース]安倍政権は日本の温室効果ガスの2020年排出削減目標を再検討すべき | |
| eシフト声明:原発ゼロと温暖化対策をトレードオフにしてはならない | ||
| 原発事故子ども被災者支援法市民会議・札幌フォーラム | ||
| としまでエネルギーを考える会・会合 | ||
| 比・バイオエタノール事業に関し、伊藤忠と会合 | ||
| 16日(土) | eシフトシンポジウム「どう計算しても原発は高い」開催 | |
| 里山 臨時活動を実施(宇津木) | ||
| 17日(日) | アジアNGOリーダー塾研修会で講演 | |
| 大田ふれあいフェスタでリユース食器洗浄デモ視察 | ||
| 18日(月) | 緊急署名「トルコへの原発輸出に道開く原子力協定に反対を!」開始 | |
| 「市民500人で国会に行こう!」秘密保護法案で議員事務所まわり | ||
| 家具メーカーと合法木材調達に関して打ち合わせ | ||
| 19日(火) | 一橋大学で講義 | |
| 「エシカル携帯」主催セミナーでフィ・ニッケル事業の問題を報告 | ||
| 秘密保護法案に関してみんなの党への申し入れ | ||
| 「市民500人で国会に行こう!」秘密保護法案で議員事務所まわり | ||
| 一橋大学で講義 | ||
| 20日(水) | 「市民500人で国会に行こう!」秘密保護法案で議員事務所まわり | |
| 21‐22日 | 結いの素、石巻市、岩沼市、山元町活動打ち合わせ | |
| 21日(木) | 公共建築工事の合法木材利用調査@鹿嶋法務局 | |
| フィ・バイオエタノール事業に関する報告・上映会開催(東京) | ||
| 報告会&上映会「フィリピンの日系バイオ燃料事業」開催 | ||
| 秘密保護法案に関する記者会見 | ||
| 22日(金) | 緊急プレスリリース「国際NGOのCOP19からの一斉引き上げ」 | |
| 秘密保護法に関して街頭アピール | ||
| インドネシア石炭火力発電事業に関し、国際協力銀行と会合 | ||
| 24日(日) | プレスリリース「COP19を終えて― 先進国は2020年削減目標を即時強化すべき」 | |
| 里山 定例活動を実施(小川町) | ||
| 25日(月) | 秘密保護法「福島の声を無視しないで」アピール/記者会見 | |
| 26日(火) | 比・ニッケル開発事業に関し、住友金属鉱山と会合 | |
| 秘密保護法 官邸前アピール「国会議員は反対を!」 | ||
| 27日(水) | 寄付キャンペーン「福島の子どもたちの笑顔のために」開始 | |
| としまでエネルギーを考える会:多摩電力合同会社視察 | ||
| 秘密保護法に関する院内集会/議員事務所まわり | ||
| フェアウッド調達に関して企業と打ち合わせ | ||
| 神奈川県レジ袋削減実行委員会出席 | ||
| 環境省2Rシステム構築に向けたリユース事例検討会出席 | ||
| 28日(木) | 「市民500人で国会に行こう!」秘密保護法案で議員事務所まわり | |
| 明治大学で勉強会「原発事故被害者に対する救済・支援のあり方」 | ||
| 29日(金) | 鎌倉発生抑制チーム会合出席 | |
| 企業向けステークホルダーダイアログに参加 | ||
| 30日(土) | 「NPOマーケティングフォーラム2013」にて事例報告 | |
| 原子力市民委員会 新潟での意見交換会に参加 | ||
| 30日~ | 比・地震・台風被災地の訪問 |






