FoE Japan
里山再生プロジェクト
里山再生 トップ トピック
里山再生プロジェクトトピック>活動日記
トピック&キャンペーン
   
活動日記の目次へ戻る
   

3月23日

もうすっかり春。ぽかぽか陽気の1日でした。暖かくなったからか集まりもよく、にぎやかな活動になりました。
この日の作業は、実生苗の移植とシイタケ菌打ち。どちらも恒例、春の作業です。

梅林の下に、コナラの実生苗(=どんぐりが落ちて芽が出た苗)がところどころに出ています。ここでは日当たりが悪いので、毎年春先に日当たりのよい雑木林に移しています。

まだ葉が出ていないので見分けるのが難しかったですが、コナラの芽の特徴、まわりの土をいっしょに掘ること、見えない根っこもたくさんあること、いさぎよくスコップを入れること・・・樹木医・岩谷美苗さんのアドバイスで、ひとつひとつていねいに掘り出し、運び、植えました。小さな苗の隣に目印を立てて終了。夏の間まわりの草にのまれないように手入れをして、大きく育てていきたいです。

午後はシイタケ菌打ち。ホダ木に穴を開けるのがひと苦労ですが、シイタケの種駒を埋め込むのはなかなか楽しい作業です。ちょうどこの日、2年目のホダ木からシイタケがいくつも出ているのを発見。これまであまり成績よくなかったので、みんなで感激しました。

最後は1時間ぐらい、岩谷さんといっしょに森を散策しました。しばらく作業に夢中でゆっくり観察していませんでしたが、木の芽吹きや咲き始めた花に春を感じたり、木の形から木の気持ちを考えてみたり。岩谷さんの案内で新しい発見がたくさんできました。草刈りが忙しくなる前に、またゆっくり森を観察したいと思います。

 
 
岩谷さんのアドバイスに耳を傾ける
土といっしょに運びます
日当たりのよい雑木林へ
 
ホダ木に穴をあけて菌を打つ
これがシイタケの菌
井桁に積んで終了
 
2年前のホダ木にシイタケ発見!
こぶし咲き始め
ロープ柵も完成
(c) 2002 FoE Japan.  All RIghts Reserved.

サイトマップ リンク お問い合せ サポーター募集 English