FoE Japan
開発金融と環境プログラム
開発金融 トップ キャンペーン 資料室
開発金融と環境プログラムキャンペーン>JBIC個別プロジェクト>国会の動き
紫坪鋪ダム・トップページ
プロジェクトの概要
国会の動き
国会の動き
2002.07.24(水) 第154回国会 衆議院外務委員会 第24号
質問者 前田雄吉 衆議院議員
回答者 西田恒夫 外務省経済協力局長 、 川口順子 外務大臣 

○前田委員
 では、次に、日本のODAによってユネスコの世界文化遺産が破壊される、この件について伺いたいと思います。中国の紫坪鋪ダムについてでございます。
 この円借款は二〇〇一年の三月に行われたものでありますけれども、中国四川省の紫坪鋪多目的ダム、これは国際的に非常に批判が上がっております。具体的に申しますと、先ほど申し上げたように、このダムのすぐ下流に、二〇〇〇年十二月にユネスコの世界遺産に指定されました都江堰という二千二百年間使われた堰があるわけでございます。
 こうした文化遺産を本当に破壊していいものかどうか。このダムの融資を決定する際に、代替案は考えられたのか。それから、この都江堰を保護、活用していくために、流域の植林あるいは都江堰の機能を補強する、あるいは支流の小規模な堰を建設するとか、そうした代替案が既に土木の専門家から出されていたというふうに私は調べましたけれども、この代替案よりも多目的ダムがよかった、それへ融資した、そうした理由はどこにあるんでしょうか。

○西田政府参考人
 お答えをいたします。委員が御質問の中国に対する円借、四川省の紫坪鋪水資源開発事業計画でありますが、この事業計画は、御案内のとおり、非常に逼迫をしております水の需給バランスを安定化して、河川の水質汚濁を軽減する、そのための環境用水あるいは生活、工業用水などを確保する、さらに洪水対策、発電という極めて多機能な機能を発揮させるために、この紫坪鋪多目的ダムの建設ということを行うものでございます。
 そういう意味で、四川省の岷江上流におきます極めて大規模、多目的な水資源開発というものが本来の目的となっているプロジェクトでございます。御指摘のとおり、総額で三百二十一億九千九百万円を上限とする円借款の供与を決定いたしております。
 本件の計画を選定するに当たりましては、平成十二年度、中国政府の方より円借の要請を受けまして、政府及び国際協力銀行の検討を経まして、平成十三年三月、交換公文及び借款契約を締結しております。
 その検討に当たりまして、JBICによる審査を行いまして、その中で、EIAの中で、この紫坪鋪多目的ダムの建設中及び完成後にあっても都江堰に重大な影響を及ぼすことはないとされていることを確認している次第でございます。
 また、御質問の代替案云々でございますが、中国側におきまして円借を要請してくる前の段階でどのような具体的検討がなされたかにつきましては詳細を承知しておりませんが、周辺の環境等にも配慮しながら、先ほど申し上げましたような水の需給バランスの安定化、河川の水質汚濁の軽減のための環境用水ないし生活、工業用水の確保、さらに洪水対策、発電を行うことで、四川省の岷江上流において水資源開発を行うためには本件計画が最適であるという判断に至ったものというふうに政府としては理解をしているところでございます。

○前田委員
 本当にユネスコの指定した世界文化遺産が守れるんですか。私は、政府が融資決定の際に、このユネスコの世界遺産が、都江堰がそこにあるという存在をしっかり認識してみえたのかどうか、外務大臣に伺いたいと思います。

○川口国務大臣
 これはきちんと認識をしておりまして、中国側の環境影響評価調査の結果も確認をしております。

○前田委員
 大臣、私も内容を伺いましたけれども、中国側の環境調査の結果の中に、リコメンデーションがありました。それは、これからこの堰の、都江堰の保護のために何らかの施策を打っていくことが大事だというような内容が入っていたというふうに伺っております。
 一方で世界遺産を保護するための支援を日本のODAでし、一方でこのような世界の遺産を破壊するようなことをやっていいんですか。私は、今回のこのダムの建設というのは、日本のODA政策のずさんさをあらわしたものであると思います。今後、日本政府としてどのように対応されるのか、伺いたいと思います。

○西田政府参考人
 お答えをいたします。このダムの、いわゆるユネスコの世界遺産であります都江堰に対する影響につきましての中国側の調査及びその結果を踏まえての政府としての判断は先ほど申し上げたとおりでありますが、委員御指摘のとおり、中国側のアセスメントにおきましても、具体的にとるべき種々の改善の措置というものが提言をされているところでございまして、私たちもこのような提言が実際にこれからとられていくということを強く期待をしておりますし、私たちの理解では、既に中国側においてはそのような検討を開始しているというふうに承知をしているところでございます。必要に応じまして、当然のことながら、モニタリング等、これからやっていくと考えております。

○前田委員
 私は、ぜひこの世界文化遺産を守らなきゃいけない、こうしたことをお願いいたしまして、本日の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

(c) 2002 FoE Japan.  All RIghts Reserved.

サイトマップ リンク お問い合せ サポーター募集 English