FoE Japan
開発金融と環境プログラム
開発金融 トップ トピック&キャンペーン 資料室
開発金融と環境プログラム世界水フォーラムへ向けて>世界の水問題シンポジウム:ダム開発と水の利権化
キャンペーン
水フォーラムへ向けて
FoEJの取組み
世界の水問題シンポジウム:ダム開発と水の利権化
持続可能な発展に向けて〜水資源開発における国際開発機関の役割

近年、政府開発援助(ODA)を通じて、世界銀行やアジア開発銀行、国際協力銀行などの融資によって、開発途上地域でのダム開発や水の民営化が推し進められています。しかし海外からは、こうしたプロジェクトがもたらす影響について、懸念や疑問の声が多く聞こえてきます。

この国際セミナーでは、ダム開発と、水の商品化および利権化などといった民営化に関わる世界の水問題について、ODAがもたらす問題とその解決策を考えていきたいと思います。翌週から開催される第3回世界水フォーラム(京都、滋賀、大阪)に向けて来日する海外NGOおよび地域住民をゲストとして迎え、ぜひ皆さんと一緒にこの問題について検討しましょう。


【日 時】 2003年3月16日(日)10:00〜18:00
【場 所】 同志社大学大学院至誠館1階2番・4番教室
〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入
「今出川」徒歩1分 京阪本線「出町柳」徒歩15分
https://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/
【参加費】 一般 1,000円 / サポーター 500円
【プログラム】 第1部プログラム(10:00-13:00)
●なぜダムが問題なのか?
 パトリック・マッカリー氏(国際河川ネットワーク、米国)
●世界各国のダム影響住民からの現状報告とメッセージ
 フィリピン(サンロケ多目的ダム)
 中国(紫坪鋪ダム)
 マレーシア(ケラウ・ダム)
●何を変えなければいけないのか?
 アジアのダム開発における日本の役割と課題
 アビバ・インホフ氏(国際河川ネットワーク、米国)

第2部プログラム(15:00-18:00)
●水の民営化、商品化と第3回世界水フォーラム
 モード・バーロウ(カナダ人評議会、カナダ)
●アジア各国における水の民営化の現状
 ニーラ・アーディアニー
 (インドネシア・フォーラム・オン・グローバライゼーション、インドネシア)
 ヘマンサ・ウィサナゲ(環境財団、スリランカ)
●パネルディスカッション
 水の民営化、商品化と国際金融機関の役割と課題
 各国ゲスト
  ※「1部と2部の間には、A SEED JAPANによる国際金融機関の水民営化政策を問うダイレクトアクションを会場周辺にて展開します。こちらにもどうぞご参加ください。」(ダイレクトアクション連絡先:03-5366-7484)
【主 催】 FoE Japan/「環境・持続社会」研究センター(JACSES)/AMネットワーク
【共催・後援】 同志社大学大学院政策学科研究科、A SEED JAPAN
【お問合せ/お申込み】 FoE Japan(finance@foejapan.org) TEL:03-3951-1081  FAX:03-3951-1084
※この国際セミナーは、環境事業団地球環境基金の助成を受けて行います。
(c) 2002 FoE Japan.  All RIghts Reserved.

サイトマップ リンク お問い合せ サポーター募集 English